当館管轄地域内の概況
平成29年11月1日
アルザス地方概況
位置
|
北緯47.3~49.0度、東経7~8度(フランス最東部に位置し、ドイツ、スイスと国境を接する。緯度では樺太南部に当たり、我が国より北に位置する。) |
面積
|
8,280km2(フランス本土の22の地域圏の中で最小) |
人口
|
約186万人 |
地勢
|
西のヴォージュ山脈と東のライン川に挟まれた縦に細長い地方。気候は内陸性で年間降水量は600mm~800mmと比較的少ない。盆地型のため、夏は緯度が高い割には暑く(都市部での平均最高気25~26度)、冬は寒さが厳しく曇りがち(同平均最低気温-2~0度)。 |
言語
|
フランス語 |
主要都市
|
ストラスブール(人口約27.4万人)、ミュールーズ(人口約11.1万人)、コルマール(人口約6.7万人) |
行政区分
|
北のバ・ラン県、南のオ・ラン県で構成 |
ロレーヌ地方概況
位置
|
北緯47.3~49.0度、東経7~8度(フランス最東部に位置し、ドイツ、スイスと国境を接する。緯度では樺太南部に当たり、我が国より北に位置する。) |
面積
|
8,280km2(フランス本土の22の地域圏の中で最小) |
人口
|
約186万人 |
地勢
|
西のヴォージュ山脈と東のライン川に挟まれた縦に細長い地方。気候は内陸性で年間降水量は600mm~800mmと比較的少ない。盆地型のため、夏は緯度が高い割には暑く(都市部での平均最高気25~26度)、冬は寒さが厳しく曇りがち(同平均最低気温-2~0度)。 |
言語
|
フランス語 |
主要都市
|
ストラスブール(人口約27.4万人)、ミュールーズ(人口約11.1万人)、コルマール(人口約6.7万人) |
行政区分
|
北のバ・ラン県、南のオ・ラン県で構成 |
フランシュ・コンテ地方概況
位置 |
北緯46.2~47.6度、東経5~7度(スイスと国境を接する、緯度では樺太南部に当たり、我が国より北に位置する) |
---|---|
面積 |
16,202km2 |
人口 |
約118万人 |
地勢 |
東にヴォージュ山脈、南東にジュラ山脈が続き、中央に地中海水系のドゥ-川が流れる。都市部での夏の平均最高気温は25~26度、冬の平均最低気温は-2~0度。年間降水量は1000~1200mm。 |
言語 |
フランス語 |
主要都市 |
ブザンソン(人口約11.6万人)、ベルフォール(人口約5.0万人) |
行政区分 |
ドゥー県、ジュラ県、オート・ソーヌ県、テリトワール・ド・ベルフォール県で構成 |